2015年9月15日火曜日

NHKオンデマンドをテレビで楽しむ方法

NHKオンデマンドをTVで楽しむには、 まずインターネット環境が絶対必要です。
動画を見るので回線速度も速くて安定供給できるものがいいでしょう。できればADSLや光回線などの有線ブロードバンド環境がイイと思います。
そして現段階でNHKオンデマンドをTVで楽しむには3つの方法しかありません。

1.ひかりTV http://www.hikaritv.net
2.アクトビラ http://actvila.jp
3.TVでPCを見れるように接続する


1.ひかりTVは、インターネット環境を利用して多くの番組を楽しめるサービスです。とても多くの番組を楽しめて、その中のひとつとして『NHKオンデマンド』を見ることができます。 2.アクトビラも、ひかりTVと同じようなサービスなのですが、一番の違いは、あらかじめ専用のチューナー内蔵されているTV専用のサービスです。リモコンに『アクトビラ』というボタンがあるTVならば、ネット回線を繋ぐだけで簡単に楽しめます。

我が家のテレビにはアクトビラの機能が付いてないし、又、ひかりTVほどのサービスは必要ない(料金もかかるし)ので、おのずと『3,TVでPCを見れるように接続する』に絞られることになる。ずっと前からAppleTVというTVオンデマンド接続器が出ていたし、最近ではクロームキャストやamazon fire tvなども出ているのだが、いずれもNHKオンデマンドは対応していないので買うことはなかった。そんな矢先、スティックPCという超小型のWindowsマシンがあることを知った。とても小さくてテレビ廻りの邪魔にならない。最近の一般的なテレビならば必ず付いているHDMI端子に接続するだけの簡単設定も魅力だった。価格も手頃なので自分の目的にはピッタリだと思い購入した。

0 件のコメント:

コメントを投稿